HUB 好調 理由が話題です。

英国風パブ「HUB」、
若者の酒離れと無縁なワケ

だそうです。

真相は・・・。


rapture_20180131112554



若者のアルコール離れが逆風となり、
売り上げで苦戦する居酒屋・ビアホール業態。

この厳しい環境下で、
英国パブをモデルにした「HUB」は、
コア顧客と設定する20~30代前半の
若い客層を順調に取り込んでいる。



スポンサーリンク




HUBは新宿や渋谷など
首都圏ターミナル駅近くの繁華街を中心に、
全国で100店舗超を構える。

既存店売上高は、
前2017年2月期まで7期連続で前期超えだった。

■端境期だったはずの今年度

店頭のテレビモニターで
スポーツ放映を常時流しているので、
サッカーワールドカップや夏季オリンピックなど
若者に人気の世界的なスポーツイベントが開催されれば、
客数が大幅に増える。

前期は2016年8月に開催された
リオデジャネイロオリンピックの効果があった。

 ところが、今2018年2月期は
このような大きなスポーツイベントが
少ない”端境期”にもかかわらず、
2017年3~12月の累計既存店売上高は
前年同期比でプラスを維持している。

 スポーツイベントがなくてもHUBが
若者客を呼び込むことができているのは、
一般の居酒屋チェーンとは
一線を画した独自のビジネスモデルが
徐々に浸透してきているからだ。

 居酒屋はいっとき低価格化を
打ち出すチェーンもあったが、
最近は集客が容易ではないこともあり、
フードメニューを増やして
客単価を上げようとしているケースが目立つ。

業態によって異なるものの、
おおむね客単価は2500円前後、
ドリンクとフードの売上高比率(%)は
40対60というチェーンが多い。

 これに対し、HUBは低価格のドリンクメニューを武器に、
集客重視の戦略を貫く。客単価は年々下がっており、
目下1500円前後にすぎない。

ドリンクとフードの売上高比率は80対20と、
圧倒的にドリンクのほうが高い。

 実際にHUBの店頭に足を運ぶと、
ドリンクメニューの豊富さに気づく。

アルコール度数の高い商品から低い商品まで、
実に80品目ものドリンクメニューがそろっている。

かつ、ジントニック、ウイスキー、
ワインなどそれぞれの種類で、
390円(税込み)の低価格商品が並ぶ。

 

rapture_20180131112554





HUBの好調な理由は下記リンクで。

今後も注目です。


ブロトピ:今日のブログ更新






スポンサーリンク